【廻転勇者】流転3回目くらい以降の攻略チャート

スポンサーリンク

流転3回目くらいで大体必要なものが揃う & 以降の攻略チャートがあまり変わらなくなりそうなのでまとめます

前提

以下の流転スキルを既に取得済みの想定です
・武器引き継ぎ(400凸くらいの金箱斧 R式用の同期付き)
・アクセサリ引き継ぎ(ドロ増Lv6以上)
・自動再挑戦

流転3回目くらいで全て揃ってると思います

攻略のポイント

金策用のコレクタースキル取得にSPが大量に必要なため、基本的にはSPは無駄に使わず貯めておく
ただし、戦力が足りない場合は戦力が足りないと思ったらDEF、HP、クリティカル率、クリティカルダメージを上げたり魔法弾威力/生存時間Lv1を取っても良い

途中で火力が足りないと思ったら斧の属性エンチャは変えていい

攻略チャート

流転前の準備

1.流転ポイントを稼いでおく(簡単なやつだけ)

簡単に稼げるところだけやる
それでも40〜50pくらい増える

・討伐数を稼ぐ
とりあえず各武器1000くらい。使ってない武器4種類装備して魔の島自動再挑戦ですぐに稼げる
・強化屋
ATK強化以外全部カンストさせる
ATK強化はオリハルク集めるのが面倒なので手持ちの分で上げられるだけやる
CRI.C増加は鉄の武器を入手すると出てくる
LEN, WIDを上げるかはお好み。100回タップでのレベル上げが面倒だけど、やるかやらないかで毎週10p変わる
・アイテムカンスト
この辺が簡単なのでお好みでカンストさせておく
– 猛撃鉄壁オーブ
– 割れ会心
– 手持ちのお金で買えるだけの猛撃鉄壁欠片/武器猛撃
– 灰色の欠片2,3

2. 流転スキルを取る、継承を設定する
3. デイリーボーナスの次元オーブを受け取る

4. 斧の属性を水にする
火山突破が楽になる
5. !!!流転前にクラウドセーブ!!!
何かあった時のために念の為…ね

流転直後〜火山9(最初の長期放置)まで

・デイリーのSPを受け取る、クーポンを2つ入力する(倉庫のオーブ、経験オーブ)
・森、湿原をクリアして色々準備する
– デイリーのSPを受け取る
– 次元オーブを1つ魂の箱に変える、木の短剣を買う、SPD理論値の木の短剣を作る
– 水デイリーで動かないエンチャントを入手、木の短剣につける
– 謎の滝で倉庫の欠片1をカンストさせる
– 猛撃の欠片(斧)を浄化で2000個集める
– 適当にLENとWIDを上げる
・空クリアして色々準備する
– デイリーを受け取り、H森5で動かずに自動再挑戦周回できるまでDEF/HP/リジェネをあげる
– H森5 自動再挑戦で浄化の書を集める(火山クリアできるまで。2000冊あれば確実)
– 斧の「魔法の棒1」スキルを取っておく。猛撃の欠片(斧)が減るので注意
– 短剣の「吸血」スキルをカンストさせる。飛剣は邪魔なので取らない
・火山を攻略する
– 道中、素材を買って斧のLENを育てながら進める
– 火山9クリア後、放置可能までオーブや浄化の書を集めて頑張る
・火山9で少し長く放置する
– 倉庫のオーブ1を集める(6000くらい。以降放置できそうなタイミングで放置して集める)
– 放置で集まるお金で素材を買って斧のLEN, WIDを100まで上げる

火山9放置明け〜金策まで

・浄化の書をH森5で集める(1万まで)
・武器猛撃をN火山7で集める(1万くらい、以降放置できそうなタイミングで放置して集める)
・N沼クリアしてアクセ装備枠を増やす & バウガロス小を入手する
・無限に行って340wくらいまでクリア、斧職スキル上げる
・炎獄クリアして武器8本装備できるようにする
・SPD理論値木の短剣を7木作って硬いエンチャつける
・ペット中を入手して派遣する
– 斧のエンチャを土属性に変える
– 深海1を死にながら必死狩りして銀の卵を入手する
– バウガロス、グラガノス、カーマイン中を作って派遣する
ペット派遣の優先度は バウガロス中(金箱短剣7本入手まで) > グラガノス中(豪運欠片20000入手まで) = カーマイン中 > グラガノス小
・深海3の自動再挑戦で死ななくなるまで戦力を上げる
– SPD理論値 硬いエンチャ付き 木の短剣x7本を作って装備する
– 浄化の書をH水5 or H水デイリーで集める
– 深海3で武器猛撃2,3を集める
– 浄化の書をH空9で集める(3万まで、勝てなければ火エンチャにする、割れ会心集める)
– 金箱の短剣が7本手に入ったら全部に幸運エンチャを付ける。深海3で死なないなら木の短剣と入れ替える

地獄の金策

・コレクターお金Lv4まで上げるためにSP15Mを稼ぐ
– 無駄にしていなければ数M SPの貯金があるはず
– 足りないSPを深海3とN沼デイリーを交互に回って転生周回して稼ぐ
・コレクターLv4になったら深海3で再挑戦しつつコレクターを連打して金を稼ぐ
– 伸撃10000を買う
– 旋撃25500 を目指して買っていく 途中、H沼4再挑戦が安定したらH沼4に移動する
・H沼4に移動して引き続きコレクターを連打して金を稼ぐ
– エンチャを風に変更、割れ会心カンスト、他不足を埋めて戦力を底上げする
– 旋撃65000(木の短剣3hit)、伸撃カンストまで集める
– 途中で気が向いたらH沼をクリアしてアクセ装備枠を増やす
– 最大所持数が65000未満だったらN沼デイリーで倉庫オーブ2を集める

金策終了〜深き森まで

・道中 & ラスボス戦用の装備を作る
– ラスボス戦用アクセ: MOV+0.6必須、あと浄化効果強化、ダメ増、斧ダメージを出来るだけ付ける
– 幸運エンチャ付き木の短剣x7を作る
– 風のような8付きの金箱短剣x1を作る
・果ての空~深き森を木の短剣x7, 斧1で突っ走る

ラスボス戦

・ラスボス前のザコ戦
– 木の短剣x7, 斧1 装備して棒立ちしてれば勝てる(若干運ゲー)
– 最後の1体を倒す直前に「枯命の三葉」x2を装備しておく。そうするとラスボスのHPを20%削れる

・ラスボス出現後
– ラスボス戦用アクセに付け替える
– 適当にぐるぐる回ってれば勝てる

コメント

タイトルとURLをコピーしました